-
犯罪・事件
【神奈川】他人の免許証に顔写真を貼り口座開設を申請か ベトナム国籍の6人を逮捕
神奈川県警(合同捜査本部)は、実在の日本人名義の運転免許証に自分の顔写真を貼り付け、金融機関のアプリを通じて口座開設やカード発行を申請した疑いで、ベトナム国籍の男女6人を有印公文書偽造・同行使、詐欺などの容疑で逮捕しました。報道によれば、... -
犯罪・事件
日本人29人を指示か 組織的詐欺容疑で中国国籍2人を逮捕
組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)容疑/日本人29人に指示か 10月8日までに、愛知など6県警の合同捜査本部は、カンボジアに設けられた拠点から日本人29人に指示を出して日本国内で特殊詐欺を行わせたとして、いずれも中国籍・職業不詳の容疑者(33)=埼玉... -
政治・政策
公明「連立再考」局面でのメリデメ比較(自民目線)
2025年10月8日、公明党は臨時の常任役員会を開き、高市自民総裁の下での連立の在り方を協議しました。「連立離脱も辞さない」との報道や、支持母体・創価学会内の懸念も伝えられる中、自民・公明の協議は継続局面にあります。本稿は、直近の一次報道に基づ... -
犯罪・事件
【大阪】ベトナム国籍の食品販売会社経営の女 コメ約45トン密輸未遂容疑で逮捕
大阪府警は10月6日、ベトナムからコメ約45トンを「緑豆」と偽って輸入しようとしたとして、関税法違反(無許可輸入未遂等)の疑いで、ベトナム国籍の食品販売会社経営の女(36)ら2人を逮捕(東大阪市在住)。価格高騰に乗じ、国産米として販売していた疑... -
犯罪・事件
千葉・我孫子市|無免許+酒気帯び運転で逮捕(我孫子署)— プロラグビー選手の男(32)
10月5日未明(02:18ごろ)、我孫子市下ケ戸の道路で、無免許かつ酒気帯び状態で普通乗用車を運転したとして、我孫子署がプロラグビー選手の男(32)を逮捕。同日、千葉県警「最新事件・事故ファイル(2025年10月5日)」に掲出された。大手報道も同日夜に続... -
国内ニュース
千曲署、旅券不携帯で入管法違反 ベトナム籍21歳を逮捕
【長野県・千曲署】2025年10月2日、旅券不携帯の入管法違反容疑で、ベトナム社会主義共和国籍の男(21)が逮捕された。発表は長野県警「長野県警ニュース24時(10月2日)」の項目。容疑の詳細や発生場所の具体は公表範囲内で限定的だが、同法23条に基づく... -
就労人口データ
特定技能1号、6月末で33.3万人 ベトナム最多14.8万人
特定技能1号、6月末で33.3万人 ベトナムが14.8万人で最多 法務省・出入国在留管理庁は2025年6月末時点の特定技能在留外国人数を公表。総数は33万6,196人(速報)、うち特定技能1号が33万3,123人、2号が3,073人。国籍別ではベトナムが14万8,486人で最多と... -
政治・政策
高市早苗氏が自民新総裁に 公約にスパイ防止法・経済安保強化
10月4日の自民党総裁選は高市早苗前経済安全保障担当相が決選投票で小泉進次郎農林水産相に勝利し、第29代総裁に就任。女性初の総裁となった。公約にはスパイ防止法の制定、国家情報局の設置、対日外国投資の厳格審査などが含まれ、経済安保の実装を前面に... -
近隣アジア
中国系紙が「必要なら断固と戦う」 高市体制への牽制と日本の選択
自民党総裁選で高市早苗氏が新総裁に選出。中国共産党系の機関紙「環球時報」は専門家コメントとして「警戒を保ち、必要な時は断固として戦わなければならない」と発信した。中国外交部は「台湾・歴史に関する日本の約束順守」を改めて要求。国内外の主要... -
社会問題
海外番号を着信拒否する方法【主要キャリア対応】
海外番号(+◯◯)経由の詐欺電話対策は、 ①国際電話の利用休止(ネットワーク側)、 ②キャリアの着信拒否サービス、 ③端末側の迷惑電話フィルタの三層で実装するのが基本。 まずは国際電話不取扱受付センターでの休止申請→次に各キャリア設定→iPhone/Androi...