MENU
目次
カテゴリー

茨城県那珂市 SNS投資詐欺 著名実業家を名乗り1290万円被害 台湾籍2人を現行犯逮捕

茨城県那珂市 SNS投資詐欺 著名実業家を名乗り1290万円被害 台湾籍2人を現行犯逮捕 JP News Focus
  • URLをコピーしました!

茨城県那珂市の女性(56)が、SNS上で「著名実業家」を名乗る人物らに現金約1290万円をだまし取られた事件で、茨城県警那珂署は15日、詐欺未遂の疑いで台湾籍の男2人を現行犯逮捕した。女性が通報後に再び接触があったため、警察が「だまされたふり作戦」を実施し、受け取り現場で2人を確保した。

新人記者ナルカ
有名人を名乗る詐欺って、まだあるんだね。
編集長クロ助
最近はSNS広告からの投資誘導が多いにゃ。著名人を装う“権威型詐欺”は典型的な手口にゃ。
目次

事件概要

  • 発表日:2025年10月15日
  • 発生地:茨城県那珂市
  • 被害者:会社員女性(56)
  • 被害額:約1290万円
  • 逮捕容疑:詐欺未遂(刑法第246条第1項)
  • 逮捕者:台湾籍の男(31、住所不定・無職)、男(39、料理人)
  • 手口:SNS広告から著名実業家を装い、投資話で現金を振り込ませる
  • 逮捕経緯:「だまされたふり作戦」により現金受け取り現場で現行犯逮捕

経緯・時系列

7月15日女性がSNS広告をクリック、「著名実業家」を名乗る人物からLINEグループに招待される
8月26日~9月19日計5回にわたり、指定口座に現金を振り込み、さらに受け取り役へ手渡す
10月15日女性が再度接触を受け、警察が「だまされたふり作戦」を実施
同日受け渡し現場で台湾籍の男2人を現行犯逮捕(受け子・見張り役)

用語・法令

  • 詐欺罪(刑法246条):人を欺いて財物を交付させる行為。
  • 「だまされたふり作戦」:警察が被害者に協力を依頼し、受け渡し時に現行犯逮捕を狙う捜査手法。
  • 権威型詐欺:著名人・公的機関・有名企業を装い信頼を得る手口。

クロ助とナルカの視点

新人記者ナルカ
「だまされたふり作戦」ってどんな作戦?
編集長クロ助
警察が被害者と協力して、現金の受け渡し現場で犯人を現行犯逮捕する手法にゃ。最近の特殊詐欺対策の主流にゃ。
新人記者ナルカ
SNS広告を信じてしまう人も多いの?
編集長クロ助
広告掲載でも偽物があるにゃ。著名人の写真や名前を勝手に使う「ディープフェイク型広告詐欺」も増えてるにゃ。

外部資料:ディープフェイクの悪用に関するリサーチ | トレンドマイクロ (JP)

編集部でまとめ

  1. 事実確認:那珂市の女性が著名実業家を名乗る人物に1290万円を詐取され、受け取り役の台湾籍2人を逮捕。
  2. 捜査焦点:背後組織の所在、資金送金先(海外口座)の追跡。
  3. 国益的示唆:SNS上の投資詐欺への警戒強化と、広告出稿審査の国際的連携が急務。

出典

内部関連記事

茨城県那珂市 SNS投資詐欺 著名実業家を名乗り1290万円被害 台湾籍2人を現行犯逮捕 JP News Focus

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次